本ページにはプロモーションが含まれています。

犬と泊まれる宿でバイキングを楽しむ!関西で評価の高いお宿6選!

犬と泊まれる宿 関西 バイキング 近畿・関西地方のお宿

この記事では関西エリアで「愛犬と一緒に泊まれてバイキング料理も楽しめる人気の宿」を6軒ご紹介します!

和歌山・兵庫・滋賀・京都と、各地域の魅力が詰まった犬連れ歓迎の宿ばかり。

でも、愛犬と一緒の旅行だとこんな要望をお持ちの方も多いようです。

  • 愛犬と一緒に宿泊できて、食事の時も離れたくない
  • 朝夕バイキングで好きなものを好きなだけ食べたい
  • ペット連れでも安心できる清潔な部屋と設備が欲しい

はい、そんなお悩みを解決してくれて、さらに口コミ評価の高い宿だけを集めました!

というわけで、紹介する宿はこちら(*・∀-)☆

関西で愛犬と泊まれてバイキングも楽しめるお宿6選!

※ お宿名をクリックして楽天トラベルで詳細をチェックしてみてくださいね♪

どの宿も関西地方では非常に人気の高いお宿なので、関西方面へ犬連れ旅行を検討中の方はぜひ参考にしてみてくださいね!

関西で犬と泊まれるバイキング付きのお宿6選!

それでは早速、それぞれの宿の魅力について見ていきましょう。

飼い主もわんちゃんも喜ぶ素敵なお宿ばかりですよヽ(*´∀`)ノ

おすすめの宿①:大江戸温泉物語Premium 白浜御苑

所在地:〒649-2211 和歌山県西牟婁郡白浜町1011

  • 小型犬2頭までOKの専用ルームあり。ペットアメニティも充実で快適に滞在OK
  • 朝夕ともに豪華バイキングで地元の海鮮・和洋料理・デザートまで幅広いラインナップ
  • 日本庭園や岩盤浴や広々とした館内施設で愛犬とのんびりリラックスできる

白浜の海辺に佇む「白浜御苑」は、愛犬との宿泊専用ルームとバイキング形式の食事が魅力的なお宿。

朝夕ともに和洋食がズラリと並び、海鮮から焼きたてパン、さらにはハーゲンダッツアイスまで楽しめるのが魅力です(●´艸`)

何より、小型犬2頭まで一緒に泊まれる安心設計で客室も海を眺めながらのんびり寛げます。

チェックイン後も岩盤浴や日本庭園をゆったり散策でき、飼い主さんとワンちゃん両方に嬉しい時間を提供してくれる一軒と言えるでしょう♪

口コミの傾向としては、まず朝夕のバイキングが非常に好評で特に海鮮の新鮮さや品揃えの豊富さに満足している声が目立ちました。
また、部屋の清潔さや愛犬がのびのびと過ごせる環境にも高い評価があり、飼い主とワンちゃんのどちらにとっても快適な滞在となっているようです。

おすすめの宿②:湯亭 花のれん

所在地:〒669-6101 兵庫県豊岡市城崎町湯島564

  • 城崎温泉街に近く観光も便利な立地で温泉街の散策も楽しめる
  • 小型〜中型犬1頭までお泊りOK。専用ルームで安心して滞在できる
  • バイキング形式の夕朝食は但馬牛や地元の旬食材も豊富で大満足

城崎温泉の風情あふれるエリアに佇む「花のれん」。

こちらの宿は愛犬と一緒に泊まれる客室からは温泉街散策も楽しめ、食事はゆったりとした個室ダイニングでバイキングを味わえるのが特徴です!

房総バイキングでは但馬牛や旬の地元素材が贅沢に使った豪華なお料理が並ぶので、食べ盛りの飼い主さんにも大満足。

温泉は貸切4湯もあり、犬連れ旅行の疲れをゆっくり癒してくれる環境も整っています^^

口コミの傾向としては、部屋食とバイキングの両方を選べるスタイルが好評で、愛犬と一緒に食事できる点に高評価が集まっています。
また、城崎温泉らしい落ち着いた雰囲気や貸切風呂の多さも魅力とされており、ゆっくりとくつろげる宿として人気です。

おすすめの宿③:南紀白浜 わんわんパラダイス

所在地:〒649-2106 和歌山県西牟婁郡上富田町南紀の台1-1

  • 朝は地元食材を活かしたハーフバイキング形式。愛犬用メニューも選べる!
  • ドッグランや記念撮影サービスなど施設が豊富で飽きずに過ごせる
  • 全室ペットと一緒に泊まれるの、愛犬と気兼ねなくゆったり滞在できる

「わんわんパラダイス」の名前のとおり、犬連れ歓迎の環境が整ったお宿です。

朝食は地元和歌山の旬魚・紀州梅などが揃った和食とハーフバイキングスタイル、夕食には贅を尽くした和食会席が楽しめますよ♪

愛犬用メニューやドッグラン、ペットフォトハウスもあり、犬との旅の思い出が自然に広がります。

広々とした空間で、愛犬も一緒に朝夕の時間をゆったり過ごせるスペシャルな一軒です^^

口コミの傾向としては、朝食のハーフバイキングが地元らしさもあり好評で、特に潮汁などの和食に満足する声が多く見られました。
また、ドッグランやフォトサービスなど、犬と一緒に楽しめる施設が充実している点でも高い支持を得ています。

おすすめの宿④:わんちゃんと一緒 犬御殿

所在地:〒649-2211 和歌山県西牟婁郡白浜町3742-22

  • 夕食には犬専用ビュッフェあり。朝は愛犬用御膳も選択OK
  • 客室露天風呂は愛犬と一緒に楽しめる贅沢な仕様
  • 白浜海岸へも徒歩圏内で散歩に最適なロケーション

白浜の海辺に立つ「犬御殿」は、犬用ビュッフェ・御膳・客室露天風呂も備えており、犬との旅行をとことん楽しみたい方にぴったりな一軒。

夕食時は愛犬が好きなメニューを好きなだけ取れるビュッフェ形式で、朝食も温かい御膳が選べるので安心です♪

さらに、お部屋の露天風呂は愛犬と一緒に入浴可能で、特別なひとときを楽しむことができますヽ(*´∀`)ノ

口コミの傾向としては、犬専用のビュッフェや御膳の充実ぶりに喜びの声が多く見られ、アレルギー対応などの配慮も評価されています。
客室露天風呂で愛犬とリラックスできる点も特に好評で、非日常を楽しめる宿として人気です。

おすすめの宿⑤:湯元舘 ドッグヴィラ 別邸あかい

所在地:〒520-0102 滋賀県大津市苗鹿2-30-7

  • 半個室の食事処で飼い主と愛犬が並んで食事を楽しめる
  • 犬用ビュッフェと山羊ミルク朝食など愛犬用メニューが充実
  • 室内ドッグランを完備しているので雨天時も安心して遊べる

琵琶湖畔・雄琴温泉の静けさの中に佇む「湯元舘 ドッグヴィラ別邸あかい」は、愛犬と安心して過ごせる別邸スタイル。

夕朝食は半個室の食事処で、飼い主も愛犬と一緒に食事を楽しめますよ!

近江牛の会席と犬用ビュッフェは一度に注文でき、朝は山羊ミルクパンやミルクで目覚められます。

さらに室内ドッグラン&ラウンジがあるので、雨の日でも犬と一緒にのんびり過ごせます♪

口コミの傾向としては、犬用朝食の山羊ミルクやビュッフェの可愛らしさが印象的という声があり、半個室の食事処で落ち着いて過ごせる点にも好感が寄せられています。
また、室内ドッグランがあることで天候に左右されず楽しめるのも嬉しいポイントです。

おすすめの宿⑥:リブマックスリゾート 京丹後シーフロント

所在地:〒629-3113 京都府京丹後市網野町小浜476

  • 中型犬・小型犬合わせて最大5頭まで同伴OK。広々客室で快適に過ごせる
  • バイキングは海鮮や肉料理、デザートなど季節感たっぷりのメニュー
  • 全室オーシャンビューの露天風呂付きで贅沢な時間を満喫できる

京丹後の海沿いに建つ「リブマックスリゾート京丹後シーフロント」。

中型犬5頭まで一緒に泊まれて、客室には小さなプライベート露天風呂とオーシャンビュー付きという豪華さが特徴です!

朝夕のバイキングは海鮮・ステーキ・フルーツなど季節感あふれる品がズラリと並び、「夏ビュッフェ」にはいくら丼も登場します。

スタッフの気配りも丁寧で、犬連れでも快適に過ごせるホテルですね^^

口コミの傾向としては、季節ごとに変わるビュッフェ料理の充実度が高く評価され、特に海鮮やデザート類の豊富さが人気です。
スタッフの対応も丁寧と好印象で、露天風呂付きの部屋から眺める景色に癒されたという感想も多く見られます。

ペット同伴OKの宿を利用する際の注意点!

最近ではペットと泊まれる宿が増え、愛犬との旅行がしやすくなってきましたが、宿泊施設によってルールや設備内容には違いがあります。

愛犬も飼い主も気持ちよく過ごすために事前の確認と準備がとても大切です。以下のような点に注意して計画を立てると、ラブルを防ぎながら素敵な旅になりますよ♪

犬種・サイズ・頭数の確認

宿によっては「小型犬のみOK」「1室あたりの頭数制限」がある宿もあります。大型犬や多頭飼いの場合は、必ず事前に確認してから予約しましょう!

館内移動のルール

一部の施設では、ロビーや通路の移動にカート・スリング・キャリーケースの使用が義務付けられています。慣れていない場合は練習しておくと安心です。

同伴可能エリアの範囲

客室はOKでもレストランや大浴場などはNGな場合が多いため、どこまで同伴できるかを宿泊前に確認しておくこともお忘れなく!

犬用アメニティの有無

トイレシート、食器、おやつ、ケージなどの宿泊に必要な備品が用意されているかも大切なチェックポイント。

必要なものが無い場合はこちらで持参する必要はあるので、ここは要チェックですね!

マナーとしつけの徹底

愛犬と一緒に宿泊するには、無駄吠えやベッド・ソファへの飛び乗り、室内でのマーキングなど、基本的なしつけができていることが求められる場合も多いです。

心配な場合は、やはり事前に宿に連絡して状況を相談してみるのが良いでしょう!

ワクチン接種証明書の提示

宿によってはチェックイン時に「狂犬病予防接種証明書」「混合ワクチン接種証明書」の提出が求められます。これらは必ず有効期限内のものを用意してくださいね。

飼い主としてのマナーを守ることが、ペット同伴宿の快適な運営と今後のペット旅行の広がりにもつながります。

宿のルールをよく読み、愛犬との楽しいひとときを安心・安全に過ごしてくださいね!

まとめ:関西には愛犬と一緒に泊まれてバイキングも楽しめる宿がいっぱい♪

今回ご紹介した「犬と泊まれてバイキングも楽しめる関西の宿」は、どれも愛犬との旅を充実させてくれる工夫が満載です。

関西で愛犬と泊まれてバイキングも楽しめるお宿6選!

※ お宿名をクリックして楽天トラベルで詳細をチェックしてみてくださいね♪

食事のスタイルも和洋バイキングから犬専用のビュッフェまで多彩。ワンちゃんと一緒に泊まれるだけでなく、滞在中の食も一緒に楽しめるのは嬉しいポイントですよね!

また、どの宿も清潔感があり、ペット同伴でも安心して過ごせる工夫が施されています。犬連れ旅行初心者の方にも安心の施設ばかりです。

旅行の思い出は「食事と愛犬の笑顔」から。次の旅行先にぜひ今回の宿をチェックしてみてください!

error:
タイトルとURLをコピーしました